フルボトム

スポンサーリンク
仕事

仕事の集中力と生産性を上げるのは出社でも在宅でもなくポモドーロだった

昨今、在宅勤務が普及したところから出社回帰が命じられる企業も増えてきました。生産性の向上が理由の1つに挙げられるようですが、本当に生産性を上げるのは在宅でも出社でもなくポモドーロでした。
筋トレ

在宅勤務 筋トレエンジニア、マラソンに挑戦する

筋トレとマラソンは両立できないと言われています。しかし、本当にそうなのでしょうか。フィジーク大会に出場した経験のある私が、マラソン大会に出場して本当かどうか確かめてみます。
プログラミング

C++のコードカバレッジをgtestとlcovで可視化する

WSLのDockerコンテナ上でgtestとlcovを使ってC++のコードに対して単体テストを実行し、コードカバレッジを可視化してみました。自動化してしまえばあまり触れなくていい部分もありますが、手動で触れてみると理解が深まります。
プログラミング

コードを書かずにプログラミング Node-REDを試してみた

英文や数字を使わずにグラフィカルにプログラミングできる手法として注目されているローコード・ノーコード。その一例としてNode-REDというツールを試してみました。
プログラミング

どうしてgit pull –forceは存在しないのか?

git push -fは存在するのにどうして、その反対のgit pull -fは存在しないのでしょうか?自分にしか影響はないし。リモートの情報でキレイにしたいです。どうすればいいですか?
プログラミング

venvを使ったPythonの仮想環境の作り方

現役エンジニアがPythonの実行環境を例に仮想環境を使って開発環境を管理することについて書きました。venvを使う上での注意点も記載しています。
仕事

マウスからトラックボールに変えたら疲れが無くなって業務効率が爆上がりした

マウス腱鞘炎に苦しんでいた私がトラックボールに変えて腱鞘炎の苦しみから解放されただけでなく作業効率が上がりました。こういうツールにお金をかける人が仕事が早いんでしょうね。
プログラミング

[C言語]static宣言の使いどころ

C言語で使われるstatic宣言の意味と使用場面について解説しました。
お金

意外な方法でMarriott Bonvoyプラチナエリート達成してしまいました

年間400万円決済することで上級会員になれますが、簡単に達成するためにはどうすればいいのか、私の経験を踏まえてまとめました。
旅行

アレがないと海外旅行は後悔する!年間7か国旅した私の持ち物リスト

海外旅行に持っていくべきものを徹底解説!現地の電源プラグがなくても充電する方法を紹介!長時間の飛行機移動を乗りこなすには...現地の宗教や気候を把握した上で服装を選ばないといけない...治安や利便性を考えた持ち物にしないと..クレジットカードは使えるのか?不安でいっぱいのアナタのお悩みに答えます。
スポンサーリンク